参加者 |
21名 |
転倒:1名 |
|
CB1300 |
CB1100 |
CB750 |
CB400 |
Hornet250 |
3台 |
3台 |
6台 |
7台 |
1台 |
|
|
走行距離 |
1日総計 |
56.6km |
AM |
27.7km |
PM |
28.9km |
|
|
AM
PM1
PM2
転倒:1名 病院へ
朝一番に、リアブレーキ使わず、フロントブレーキのみで走行する練習中に転倒1名
大きな衝撃音がしたので振り向くと、高速Uターンの入り口で旋回を始めるポイントで転倒していました。
イントラさんが「フロントブレーキ握り過ぎてひっくり返って一人休憩中です」と言っていました。
減速するために前ブレーキ握り過ぎて前方につんのめるように転倒したのだとすると、転倒直後の状況と一致します。
コース脇の休憩室でイントラさんと症状話していましたが、鎖骨のところが痛いらしく、ヘルメットも持てない状況でした。
昼休みに食堂に行くと、腕を包帯で吊っており、救急車で病院へ行く話をしていました。「大丈夫です。ただ痛いだけです。」と当人は言っていました。
転倒は日常茶飯事ですが、転倒後も走行を続ける人ばかりで、走行を止める人や病院へ行く人は、初めてみました。
バイクの損傷も激しく、エンジン横のバンパーが後ろに大きく折れ曲がり、エンジンブロックが欠けていました。鋳鉄のブロックが欠けたので、たぶんバイクは廃車かエンジン換装だと思われます。
|